ノートのカテゴリー分け(インデックス)は付箋の時代になった?
ノートやファイルのカテゴリーわけって結構面倒ではないですか?
以前はこういう物(インデックスラベル)を使っていました(今も時々使うけど・・・)

便利なのですが面倒で、ちょっと敷居が高いのですよ・・・
それに、一度貼ったら貼り直しができないし・・・
でも、小さい頃から使っていて、「インデックスとはそんな物か・・・」とずっと思っていまいた。
しかし、ここ最近はこんなものが出ています。

ポストイットのインデックス付箋です。
はじめは「普通の付箋と一緒じゃない?」と思っていましたが、全然違いました!
素材が少し硬めでコシがあるので、簡単に曲がらないのです。
字も書きやすいし、貼り直しがきくし、メチャクチャ便利!
手帳のインデックスとして使っていますが、手帳をポケットに入れても簡単に曲がりません。
枚数も十分入っているし、こんなに便利さを実感する商品とは思いませんでした。
最近はクリアファイルに貼って、立てて管理しています。
一時的な資料やカタログなど、捨てるわけには行かないけれど、毎日必要なわけではない・・・という資料の整理に便利です。(新人の年間計画や職場の会議資料など・・・)
クリアファイルに綺麗に整理すれば、壁に貼り出す必要もありませんしね・・・
買う時に「チョット高いかな・・・」なんて思いますが、使ってみると元が取れる商品だと思いました。
一度使って、早速リピーターになりそうです☆
【E】住友スリーエム ポストイット 超丈夫なインデックスキット レッド・ピンク 686-D1 (00400945)
|
最近のコメント