梅雨用、防水ブーツを購入しました
先日、朝から突然の大雨にみまわれ、靴や靴下がびしょ濡れになってしまいました。 朝から靴下が濡れて、一日過ごすのはもの凄いストレスです。 その日は朝から職場のドライヤーを借りて、靴下を乾かしてから一日過ごす羽目に・・・ 長…
私の日常生活、手帳、文具、子供教育について書いています
先日、朝から突然の大雨にみまわれ、靴や靴下がびしょ濡れになってしまいました。 朝から靴下が濡れて、一日過ごすのはもの凄いストレスです。 その日は朝から職場のドライヤーを借りて、靴下を乾かしてから一日過ごす羽目に・・・ 長…
私は持ち歩きメモにRHODIAとPetit1というペンを愛用しています。 RHODIAは数年間使ってきたので、とても愛着があり、周囲にもオススメしているのですが、今使っているRHODIA No.12の切れが悪い事に腹を立…
ヤフオクドームキッズチャレンジに行きました ゴールデンウィークの休みを使って「ヤフオクドームキッズチャレンジ」というイベントに遊びに行ってきました。 ヤフオクドームキッズチャレンジとは、子供が遊べる遊具をドーム内に起き、…
長く愛用してきた「Petit1」のクリップ部分が折れました 2年くらい使ったと思いますが、Petit1のクリップがバッグの中で折れていました。 基本的にRHODIAと一緒に持ち歩いているので、常に負担をかけている部分では…
日本列島をジグソーパズルで覚える! 日本列島ジグソーというパズルを買いました。 もちろん、私のものではなく、息子のものです(笑) 最近は学習しやすい商品が本当に増えましたね。 このジグソーパズル、見かけ以上に良い商品だと…
amazonのKindleを使ってみて感じたこと 約2週間ほどスマホのアプリでKindleを使いました。 私は今amazonのプライム会員に入っているので、無料で読める本があります。 そして、amazonにはKindle…
NOLTY Uを使い始めて1週間が経ちました 仕事の持ち歩き手帳として購入したNOLTY Uを使い始めて1週間が経ちました。 仕事用の手帳は今まで「ポケットサイズ」のものばかり使ってきましたが、やはりサイズの大きい手帳は…
久しぶりの大濠公園 数年ぶりに大濠公園に行ってきました。 朝の10時頃に着いたのですが、朝から駐車場は満車・・・・ ランニングしている人でビッシリ・・・(汗) 土曜日でも都会の人は朝から元気が良いですね~(笑) 都会の公…
NOLTY Uに再チャレンジ! NOLTY Uを購入しました。 実は私は2年前にも一度NOLTY Uを購入しています。 (あの時はセールだったので衝動買いしてしまいました(笑)) 「NOLTY U」をあっさり購入しました…
ココタキ(Cocotaki)って何?~~ドイツ版UNO? 私はこのココタキという商品を初めて知ったのですが、ある所で息子が遊んで来て「ココタキ買って」と言ったので買ってみました。(初めて遊んですごく楽しかっ…
最近のコメント