
ねぇ、トイレが流れないんだけど・・・
自宅のトイレ(TOTOウォッシュレット)の本体が反応しなくなりました。。。
緊急用のヒモ(本体の右側に付いていた)もので流すことは出来ましたが、本体に通電しておらず、ウンともスンとも言いません。
まぁ、元々トイレはウンともスンとも言うものではありませんが・・・・
それは良しとして。
家を立てて2年半くらいです。
まる3年経っていないのに、もうトイレの故障!?
ちょっと、どういうこと!?(クレーマー気味)
説明書を読んで、色々と試してみましたが反応がなく、結局TOTOのサービスセンターに電話しました。
一通り丁寧に状態を説明した後(怒っていませんよ)
「大変申し訳ありません」とご丁寧に謝られ・・・(この謝罪が長いんですよ・・・)
クレームの本を今まで何冊か読んでいるから、「その通りだな」と思いつつ、修理を依頼しました。
我が家で使っているタイプのトイレは何件かこのような症状が出ている製品があるらしく、無償で部品交換をしてもらえました。
修理も10分くらいで終了。
修理はすぐに終わったのですが、サービスマンの説明が長くて・・・(笑)
気さくな方でしたけど、ちょっと疲れました。
当たり前のように毎日使っているトイレが壊れると不便なんだな・・・と日頃のトイレに感謝。
そして、2階にもトイレを付けていたので「良かった」とまたまたトイレに感謝。
良い経験をさせていただきました。

最近のコメント