Kei

田舎に住む40代の会社員 手帳や文房具が好き。 酒が弱いくせに最近ウイスキーに興味をしめしている。 新しいものにすぐに飛びつくクセがある。

Diary(手帳) アタマノナカ

Ca.Crea(カ.クリエ)の手帳化が驚くほど使える!

2022/1/30  

Ca.Crea(カ.クリエ)を手帳化して年末を乗り切る! 来年からフランクリン・プランナーをお休みして NOLTYのリスティ1を使うことにしました。   リスティ1のメモ拡大目的で買った「C ...

Diary(手帳) アタマノナカ

2019年の手帳選び

2022/1/30  

2019年はフラクリンプランナーをお休みします 9年ほどフランクリンプランナーを愛用してきましたが、来年(2019年)はお休みしてみようと考えています。 最近、持ち物が増えてきて、フランクリンプランナ ...

Diary(手帳) アタマノナカ

フランクリンプランナーのバインダーを購入しました

2022/1/30  

フランクリンプランナーのバインダーを買いなおしました 何だかんだ言っても、私はフランクリンプランナーが好きみたいで、もう一度気合を入れて使う為にバインダーを買いなおしてみました。 これでもう引き下がれ ...

Diary(手帳) アタマノナカ

フランクリンプランナーの活用方法(反省)

2022/1/30  

  「NOLTY U」を買ってから、仕事のタスク管理はNOLTY Uだけで事足りるようになりました。 「NOLTY U」のおかげで仕事の管理が楽になりましたが、その副作用としてメインに使って ...

NOLTY U

Diary(手帳) アタマノナカ

NOLTY Uを1週間使って【レビュー】

2022/1/30  

NOLTY Uを使い始めて1週間が経ちました 仕事の持ち歩き手帳として購入したNOLTY Uを使い始めて1週間が経ちました。 仕事用の手帳は今まで「ポケットサイズ」のものばかり使ってきましたが、やはり ...

NOLTY U

Diary(手帳) アタマノナカ

NOLTY Uを買いました~購入レビュー

2022/1/30  

NOLTY Uに再チャレンジ! NOLTY Uを再び購入しました。 実は私は2年前にも一度NOLTY Uを購入しています。 (あの時はセールだったので衝動買いしてしまいました)   実は、以 ...

プロフィット21

Diary(手帳) アタマノナカ

プロフィット21とフランクリン・プランナー

2022/1/30  

セーラープロフィット21とフランクリン・プランナーの相性が良かった☆ しばらく休ませていた「プロフィット21」を使い始めました。 なぜ「プロフィット21」を休ませていたのか思い出せないのですが、 細字 ...

Diary(手帳) アタマノナカ

フランクリン・プランナーのウィクリーデザインが良くなった

2022/1/30  

今年もあと一週間で終わります 私が愛用しているフランクリンプランナーは来年もウィークリータイプを選択しました。 フランクリンプランナーのウィークリータイプは今回大幅な改訂が行われています。 &nbsp ...

Diary(手帳) アタマノナカ

フランクリン・プランナー手帳の使い方を見直してみる

2022/1/30  

2018年はフランクリン・プランナーの使い方を変更します 先日、ブログでもご紹介した通り、 2018年のフランクリン・プランナーが届きました。 来年もウィークリーを選択したのですが、 フォーマットが大 ...

Diary(手帳) アタマノナカ

来年の手帳が届きました~フランクリン・プランナー2018~

2022/1/30  

フランクリン・プランナー2018が届きました 毎年、届いたフランクリン・プランナーをここで紹介するのが恒例になりつつあります(笑) 今年も届きました~♪ 昨年からフランクリン・プランナーのリフィルは「 ...

Diary(手帳) アタマノナカ

フランクリン・プランナーについて書いてみる

2022/1/30  

何だかんだ言ってフランクリン・プランナーが好きなんだけど・・・ フランクリン・プランナーを使いだして8年?9年? 来年(2018年)のフランクリン・プランナーを注文しました。 何なんでしょうね? 時々 ...

Diary(手帳) アタマノナカ

やっぱりシステム手帳が好きなわけ

2022/1/30  

システム手帳のメリットとデメリット システム手帳って大きいし、重いし、書く時リングがジャマだし・・・ ハッキリ言って、デメリットの多い手帳だと思います。 このデメリットのお陰で何度システム手帳を使うこ ...