-
-
高橋手帳の『ビジネス手帳1』とNOLTYの『能率手帳1』を比較
2021/2/15
高橋のビジネス手帳1とNOLTYの能率手帳1を比較して感じたこと 昨年度(2020年度)は高橋手帳にお世話になりました。 そして、2021年度はNOLTY手帳にお世話になる予定です。 高橋手帳とNOL ...
-
-
能率手帳1の使い方を考える
2021/1/22
能率手帳1の使い方 『4月始まり手帳』が発売されるのを待っている間、色んな手帳をチェックしました。 過去に色んな手帳を使ってきましたが、2021年度は『能率手帳1』(4月始まり)を購入しようと考えてい ...
-
-
学生や社会人には『4月始まり手帳』がオススメです!
2021/1/22
4月始まり手帳を新調しました 私は昨年末から「ジブン手帳」を使っています。 ジブン手帳は、サイズ感や使い勝手が良く、とても気に入って使っていましたが、最近ふと「4月始まりが良くない?」と ...
-
-
手帳好きの悩み~仕事用は4月始まりが良い
2021/1/22
手帳は4月始まりがいちばん!? もうすぐ4月になりますね。 世の中がコロナウイルスでザワついているので、 なんともスッキリしない日々を過ごしています。 しかし、気がつけば4月です。 &n ...
-
-
4月はじまり手帳の下見
2021/1/22
2月に入り、手帳売り場には『4月はじまり手帳』が置かれるようになってきました。 私は今、仕事用に「4月はじまり手帳」を使っています。 仕事は年度単位で動くことが多く、1月始まりより4月始 ...
-
-
NOLTY Uのペン差しが破れました
2021/1/22
「ペン差し」と言っていいのでしょうか? NOLTY Uのこの部分が破れてしまいました。 以前、誰かのレビューで「破れやすい」と書かれている記事を見たことがありました。 自分にはあまり関係のない話だと思 ...
-
-
2019年の手帳 NOLTYリスティ1 始動
2021/1/22
NOLTY リスティ1を使用開始です! 気が付けば12月になっていました 早いですね・・・(汗) この時期は毎年、来年の手帳妄想でワクワクする時期なのですが、 今年は忙しくてワクワクする ...
-
-
2019年の手帳選び
2021/1/22
2019年はフラクリンプランナーをお休みします 9年ほどフランクリンプランナーを愛用してきましたが、来年(2019年)はお休みしてみようと考えています。 最近、持ち物が増えてきて、フランクリンプランナ ...
-
-
NOLTY Uを1週間使って【レビュー】
2021/1/22
NOLTY Uを使い始めて1週間が経ちました 仕事の持ち歩き手帳として購入したNOLTY Uを使い始めて1週間が経ちました。 仕事用の手帳は今まで「ポケットサイズ」のものばかり使ってきましたが、やはり ...
-
-
NOLTY Uを買いました~購入レビュー
2021/1/22
NOLTY Uに再チャレンジ! NOLTY Uを再び購入しました。 実は私は2年前にも一度NOLTY Uを購入しています。 (あの時はセールだったので衝動買いしてしまいました) 実は、以 ...
-
-
NOLTYワイド5のレビュー
2021/1/22
NOLTYワイド5をレビューします 先日、記事にしましたが、今使っている高橋手帳のビジネス手帳1(4月始まり)が使い切りそうなので、NOLTYのワイド5という手帳を購入しました。 NOL ...
-
-
2017年の手帳売り場・・・
2021/1/20
2017年の手帳売り場に行ってみました まぁ、毎年毎年飽きずに・・・と自分でも思いますが、10月も後半になったので、手帳コーナーを覗いてきました。 田舎の小さな本屋の一角なので、LOFT ...