2020年の手帳を考えています
気がつけば9月ですね。
毎年この時期は、手帳が気になりだす季節です。
私は約10年間フランクリン・プランナーを愛用してきましたが、
今年(2019年)はNOLTYの「リスティ1」を使っています。
リスティ1はカレンダーはブロックタイプ。
ウィークリーページはバーチカルタイプの手帳で、
スケジュール管理に適したフォーマットになっています。
さらに、巻末は方眼のメモ欄が豊富で、スキの少ない手帳だと思います。
個人的にはメモ欄のボリュームが不安なので、「カ・クリエ」というノートを挟んで利用しています。
ただ、リスティ1はポケットに入るようなサイズではないので、仕事用は別にビジネス手帳を愛用しています。
現在は2冊の手帳を実働させている状態です。
リスティ1に不満はさほど無いのですが、
最近プライベートと仕事の手帳を一冊にまとめたいな・・・と考えています。
(予定がどんどん入ってくるので、ブッキングが怖いのです)
そこで今は数年前から気になっている手帳を試してみようと考えています。
(飽きっぽい・・・)
2020年手帳の候補
2020年に利用しようと考えている手帳は「ジブン手帳 Biz」という手帳です。
あのキャンパスノートのコクヨから発売されている手帳で、紙の質に定評があります。
大人気の「ほぼ日手帳」に年々席巻している手帳でもあります。
個人的に「ジブン手帳」に使われているフォントが子供っぽくて嫌いなのですが
「ジブン手帳Biz」はフォントがスッキリして普通の「ジブン手帳」とは違います。
miniを選べば、何とか仕事用のポケットにも入りそうなので、
プライベートも仕事も1冊でスケジュール管理ができるのではないかと期待しています。
ジブン手帳は基本的に「DIARY」「LIFE」「IDEA」の3冊セットですが、
私はDIARYだけで良いかな・・と思っています。
別途「MDノート」をバレットジャーナルのように使っているので、
予定と目標管理ができれば十分なのではないかと考えています。
最近急激に気になってきた「ジブン手帳 Biz」。。。
しばらく手帳妄想で楽しめそうです(笑)