MENU

フランクリン・プランナー手帳の使い方を見直してみる

目次

2018年はフランクリン・プランナーの使い方を変更します

先日、ブログでもご紹介した通り、
2018年のフランクリン・プランナーが届きました。

来年もウィークリーを選択したのですが、
フォーマットが大きく変わっていたので、少しワクワクしています。

 

前回も書きましたが、ウィークリーページが均等になっています。

ウィークリーページの頭に、今週のタスクやゴールを書く場所があります。

ついでに、マンネリ化していた手帳の使い方を少し見直してみようと思いました。

 

フランクリン・プランナーのミッションステートメントは良い!

フランクリン・プランナーの特徴はミッションステートメントがあることです。

ミッションステートメントに沿って目標を立て、
それを月間、週間、一日・・・と行動レベルに落としていけるようにシステム化されています。

 

  1. ミッションステートメント
  2. 目標
  3. 1ヶ月のタスク
  4. 1週間のタスク
  5. 1日のタスク

と落とし込んでいくのです。

 

頭ではわかっていたのですが、今年気づいたことがあります。

 

フランクリン・プランナーの並びが、

①月のカレンダー

②ウィークリーページ

③ミッションステートメント

④目標

となっているんです。

何だかおかしいな・・・と感じるようになりました。

 

なぜ、ミッションステートメントが一番大事なのに、
手帳の頭の方に無いのか??

 

フランクリン・プランナーを9年使ってきたのに気付きませんでした。

という事で、手帳の並び替えをしました。

 

  1. ミッションステートメント
  2. 目標
  3. 月間カレンダー
  4. ウィークリーページ

と並び替えて使用するようにしました。

 

それから、自分自身の価値観の見直しを行いました。
こちらも改めて考えると変わっていました。

 

価値観は新しく作るものではなく、自分の中から見つけるものです。
(これが結構難しい・・・)周りの目とか評価とか、考え方に影響を受けているから、素直に価値観って出しにくかったりします。

 

私もまだまだ完璧に出し切ったとは言えませんが、毎年少しずつ変わっているので、自分自身の成長を感じられています。

フランクリン・プランナーが無かったら、こんな事考えずに目の前のことに追われて行きているんだろうな・・・

改めてフランクリン・プランナーの素晴らしさに気づいて、この手帳を使っている価値に気づきました。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田舎に住む40代の会社員
手帳や文房具が好き。
酒が弱いくせに最近ウイスキーに興味をしめしている。

新しいものにすぐに飛びつくクセがある。

目次