Kei

田舎に住む40代の会社員 手帳や文房具が好き。 酒が弱いくせに最近ウイスキーに興味をしめしている。 新しいものにすぐに飛びつくクセがある。

Diary(手帳) アタマノナカ

フランクリン・プランナーが最高の手帳だと思う

2022/1/30  

フランクリン・プランナーがやっぱり最高です! フランクリン・プランナーをかれこれ8年位使用しています。 しかし、毎年の事ですが、7月頃になると他の手帳を試したくなる病気が始まります。 フランクリン・プ ...

Diary(手帳) アタマノナカ

フランクリン・プランナーにピッタリのインデックスタグを見つけました

2022/1/30  

フランクリン・プランナーのインデックスタグは「エーワン インデックス カバーオンタイプ」で決まり! フランクリン・プランナーを使い始めてもう7年ほど経ちます。 システム手帳の便利さと不便さを自覚しなが ...

Diary(手帳) アタマノナカ

NOLTYライツ3が一番

2022/1/30  

NOLTYライツ3が一番いい!? 気がつけば3月8日・・・ あっという間に1週間が過ぎましたね。   私は仕事用の手帳に「4月始まり手帳」を使っていますが、今年は購入が遅れていました。 ちな ...

Diary(手帳) アタマノナカ

高橋のニューダイアリー アルファ 13の手帳がすごく良い

2022/1/30  

皆さんこんにちは。 本屋の前を通ると、必ずと言っていいほど手帳コーナーを確認します(笑)   今年2016年の手帳はもう決まっているのに・・・ もうすでに使い始めているのに・・・ 立ち寄って ...

NOLTY U

Diary(手帳) アタマノナカ

NOLTY Uの欠点(デメリット)~1ヶ月使って見えたもの

2022/1/30  

1ヶ月ほど使って見えてきたNOLTY Uの欠点(デメリット) そろそろ1月が終わりますね。 毎年この時期は「早いな・・・」と焦ります。   先日降った雪もようやく溶け始め、道の雪はほぼ無くな ...

フランクリン・プランナー

Diary(手帳) アタマノナカ

私のフランクリン・プランナーとの出会い2

2022/1/30  

前回の記事の続き・・・   やりたかった事ではなく、やってみようを大事にする あまり積極的に「やりたいこと」がなかったので、 「やってみよう」という思いから始めることにしました。 &nbsp ...

フランクリン・プランナー

Diary(手帳) アタマノナカ

私のフランクリン・プランナーとの出会い1

2022/1/30  

2016年もフランクリン・プランナーを使っています。 実は私はフランクリン・プランナーを使い始めて今年で8年目になります。 以前のブログでも書いていましたが、今日は私のフランクリン・プランナー歴(とい ...

NOLTY U

Diary(手帳) アタマノナカ

わたし的NOLTY Uの使い方

2022/1/30  

NOLTY Uの私の使い方を紹介 フランクリン・プランナーのサブとして愛用しているNOLTY Uの使い方を御紹介したいと思います。   このNOLTY Uで一番私が気に入っている部分は「年間 ...

2016年の手帳

Diary(手帳) アタマノナカ

フランクリンプランナーを中心にした今年の手帳構成

2022/1/30  

今年の手帳構成をご紹介 今日は2016年の私の手帳構成を御紹介します   フランクリン・プランナー もうおなじみ。 今年も母艦手帳として活躍してもらいます。 私の「分身」と言えるような手帳に ...

ノルティU

Diary(手帳) アタマノナカ

NOLTY Uをあっさり購入しました

2022/1/30  

念願の?NOLTY U 2016を購入 先日からNOLTY Uが気になっていて、時々チェックしていましたが、 使用用途が決まらずに購入を見送っていました。   NOLTY Uの購入で私が悩ん ...

NOLTY U

Diary(手帳) アタマノナカ

2016年の手帳に「NOLTY U」が気になる

2022/1/30  

突然現れた「NOLTY U」 お正月に本屋に行くと、手帳売場はたくさんの人で賑わっていました。   個人的には「1月に入ると手帳売場なんてガラガラだ」と思っていましたが、結構いるものですね。 ...

手帳と私の生活ブログ

アタマノナカ

手帳と私の生活ブログ再始動

2021/1/20  

  「手帳ブログ」を「手帳と私の生活ブログⅡ」として再始動しました。 この「手帳と私の生活ブログ」はFC2ブログからの移行になります。 以前から訪問していただいている皆さま、ありがとうござい ...